「JR ウォーク(in 大塚)」で 史跡(伝通院など)と都電のバラ散策

| コメント(0) | トラックバック(0)

昨日に続いて、連日のウォーク。本日(5/20)は、大塚を中心とした、都電とバラ、都心に残る史跡めぐり(10.5km)となりました。

本日は薄曇りから初夏の陽気に。

ハトちゃんは、約1時間で都内のJR「大塚」駅に到着。都心のウォークは人気なDSC09697.JPGので、スタート場所には早朝から結構、来ていました。駅前に都電が走っています。都電は、現在、荒川線のみとなり寂しい限りですが、この路線だけは、昭和世代の郷愁でもあり、ぜひ残してもらいたいと思います。

コースマップをもらって、スタート(9:09)。駅南口から北口にまわり、突き当りを 左折し、広い道路のゆるやかな上り坂を進むと、池袋寄りの空蝉橋を渡ります。眼下に大塚駅が見えます(9:13)。橋上の金網越しに、22日開業の東京スカイツリーを観ました。真っ直ぐ300mほど行くと、都電「向原」駅。

間もなく、1939(昭和14)年に現在地に移転し、勲章、貨幣を製造している、造幣東京博物館(9:22)。本日は日曜のため、休館。外壁沿いに歩き、角に池袋サンシャインシティやサンシャイン劇場などの建物が、間近に出現(9:26)。左折して 2つ目の信号前に、高速道路の足下駄が。高速道路沿いを道なりに進みます。護国寺西の交差点を渡らずに左折すると、日大豊山中高。校門前に全国高校野球出場記念碑が(9:35)。

DSC09707.JPG DSC09710.JPG隣りが東京メトロ有楽町線「護国寺」駅上(9:37)。目の前の交番横からゆっくりと上ります。仁王門の先に本堂(重要文化財)。護国寺は徳川5代将軍綱吉の 生母、桂昌院の発願により創建。外国人の観光客も。今回は惣門前を過ぎて、不忍通りを歩いて、大塚3丁目で春日通りを左折。

お茶ノ水女子大、跡見学園の先、東京メトロ「茗荷谷」駅を過ぎて、いったん細 DSC09722.JPGい道へ。拓殖大の前にある林泉寺へ(10:00)。寺の入口が狭く階段になっていて、ほとんどのウォーカーはわからず仕舞い。ハトちゃんは、地元の人に聞いて、「縛られ地蔵」を拝観できました。

その後、春日通りに出て南下して、伝通院前で左折すると間もなく、伝通院DSC09726.JPG DSC09735.JPG〔1415(応永22)年、開創で、徳川家康が生母 於大の方をこの地で葬ったの で、於大の法名から名前がついた〕へ(10:15)。境内の裏手に、於大の方千姫徳川家ゆかりの女性の立派ながあり、墓参しました。

坂を下りる途中に、慈眼院「澤蔵司稲荷」にも立ち寄りました。境内前に狐が一対あり。

小石川西巣鴨線に出て、柳町小入口を進み、共同印刷(株)前で裏道に入ると、 DSC09748.JPG小石川植物園正門前へ(10:45)。右手にこんもりとした木々に囲まれた塀を見ながら窪町東公園へ。小石川西巣鴨線を巣鴨方面に進み、不忍通り(千石3丁目)を左折して進み春日通りへ。すると、道の反対側には、コースマップを持って、これから伝通院方面に向かうウォーカーと出会う。右折して大塚駅方面へ。

東邦音楽大の先に大塚公園(11:08)。バス表示の終点「大塚」駅まで約 DSC09764.JPG1.2km。都電沿線に出ると、ちょうど DSC09761.JPGバラまつりDSC09760.JPG期間で、沿線に色とりどりのバラが美しく咲き誇っていました(11:16)。都電とのツーショットの写真が撮れて、大満足。 最後のスポット 「天祖神社」で、境内の樹齢600年の大イチョウを観てからカードをチェックし、駅前のEAST YEASTゴール(11:30)。

都心の史跡と美しい花々を巡った、薫風の中のウォークでした。

トラックバック(0)

トラックバックURL: http://uboatdata.sakura.ne.jp/movable_type/mt-tb.cgi/744

コメントする