4月1日というと、恒例のスーツ姿の新入社員の入社式が新聞で見られますが、今春は自粛ムード。
ハトちゃんは、月も替わったのでテンションをあげようと思い、筋トレをスタート。習志野市のスポーツ施設が、地震の被害で使えない状態が続いていましたが、やっと昨日(1日)から、一部使用できない施設を除き、使用できるようになりました。
早速、昨日は、勤労会館でランニングマシーン等で、久しぶりに汗を流しました。常連さんにも会いましたが、どうしても地震の話になってしまいます。市内でも、国道14号より海側の埋立地域では、液状化現象の影響で道路の陥没、下水道の使用不可などが、3週間たった今でも続いているそうで、風呂やトイレに不便をきたしているとのことでした。ハトちゃんの住んでいる方は、大した被害も、計画停電も無いことを伝えました。勤労会館は結構、古い建物ですが、地盤の関係でしょうか、被害は殆ど無かったそうです。
運動終了後、会館出入口で、にこにこ顔で歩いて来たウォーキングサークルの中村会長とバッタリ。先週の30日(水)に、一緒に行った、八千代の「やまとの湯」での温泉三昧の御礼。
本日(2日)は、大地震を体験した東部体育館の筋トレルームに出かけました。専属トレーナーに挨拶後、マシーンを使って筋トレを。午後1時30分から1時間。各種のマシーンとは3週間ぶりに。いつもより少し軽めの重さで、無理をせずに体をほぐしました。ここは、勤労会館と比べ、トレーナーが付いていて、マシーン数が多く、冷暖房完備で、音楽やテレビもかかっているので、スポーツジムの雰囲気が味わえます。
やはり、ここでも来訪者が地震の被害、被災地の話題が。平日は、中高年者が多いのですが、再開後、間もないため、利用者数はいつもの半分程度。暖房は節電のため、切ってありました。運動後、体重・体脂肪を計ると、どちらも運動不足で案の定、増えていました。身体は正直ですネ! 休憩中、2階から館内を見ると、体育館の天井とクライミングの壁の一部に応急修理のあとが見られました。
筋トレ終了後、受付で館長と地震の被害等の話をした後、更衣室で着替えていると、1月に勤労会館で一緒にトレーニングをしていた人とバッタリ。その頃、ウォーキング姿勢を矯正して見ていた人なので、更衣室で歩行しながら質問が。小生も、この間、妻の実家にいたことが多く、積極的にスポーツをしていなかったことを弁明。運動の継続を話しました。
靴を履いて館外に出ると、思いがけず、ウォーキングサークルの神田先生に声をかけられ、しばし雑談。先月の25日(金)市内ウォークコースで、先生から自宅の場所を教えていただいた際、体育館のそばでした。今日は、ぶらっと散歩に来られていたようで、いつものシューズではなくサンダルで。小生もチャリンコで来たのですが、足下はサンダル。同じ履物も偶然でした。
2日続けて、筋トレをした後に、ウォーキングサークルの人たちと会う偶然が重なりました。
ブログを書いていた16時56分。「ズシーン」と強い揺れ。テレビを見ると震度は4でした。まだまだ余震が続くので、不安な毎日です。
コメントする