習志野市では、この5月1日から「健康なまち歩きマップ」を作成、配布し、ウォーキングコースを12コース作りました。
5月初旬のゴールデンウィークは、絶好の行楽日和でしたが、体調不良のため、歩くことを断念していましたが、遅ればせながら、26日(水)から、このコースを順番に歩いて、今日(6/4)で9コースを、歩いたところです。幸い、雨には一度も降られず、ゆったりとしたペースで、自然や名所・旧蹟を訪ねながら、毎日、1万歩以上、ウォーキングすることを目標に続けています。
市内の、5ヵ所のステーションを、基点にしたコースなので、終了後、スタンプを毎日1個もらい、歩数も記録して9月末日まで、スタンプ100個を目標に頑張るつもりです。
時には、飲食物を持って、ピクニック気分で森林浴や公園で花や植木の観賞も。また、偶然、4月に習志野市スポーツ振興協会主催の、「ウォーキング教室」の皆さんと、コースの途中で二度も遭遇し、一緒に歩いたこともありました。実は、この「ウォーキング教室」は、人気があり、申し込みがちょっと遅れたために、キャンセル待ち2番目でしたが、残念ながら、キャンセルが出ず、涙を呑んだものでした。しかし、コースで会ったときに、協会職員の菊間氏とは、3年前ぐらいから、毎月15日の体力測定とプレイ・スポーツで面識があり、おとといも、「ヨガ教室」で会ったばかり。
ハトちゃんは、一緒に菊間さんと話しながら、同行していたところ、「今日が教室終了後にサークルを皆さんで立ち上げて、初の活動とのこと。うらやましい気持ちと、自分が教室に参加できなかった残念さもありました。
集団の前の方に行ったときです。肩を三角巾で吊っている男性と、目が合った瞬間、3月15日の体力測定でご一緒したN氏だとわかり、お互いにビックリという感じでした。そのサークルの代表になったとのこと、自転車の事故で骨折されたのにもかかわらず、元気に歩いていました。
また、偶然にも、サークルを指導し、教室の講師で、顧問になった神田靖男先生とも、お会いしたのですが、先生とも、昨年の市のスポーツ指導員の講師で、実は、そのときは腰痛が出て、見学して、おまけの単位をもらったので、逆に目だって、先生も覚えていてくださいました。
そこで、物は試しと思い、サークルへの加入を依頼しました。夕方に、菊間さんから、OKの返事が来て加入することができました。月2回の市内・市外のウォーキングが楽しみになりました。
その他、ウォーキングは健康のために、メタボ対策にも役立ちながら、自然や街の人との会話も楽しめ、新たな発見に、子ども時代に戻ったような感動も、時にあり、ストレスが解消されて、気分が爽快になれます。
今度の日曜には、習志野市の健康ウォーキングも、初級、中級、健脚コースで開催されます。今回は初の中級9kmに挑戦します。今から、気合充分です。ケガしないように、注意して行って来ま~す。
コメントする