「JRウォーク」で 北多摩(玉川上水~立川)の歴史・町並み散策

| コメント(0) | トラックバック(0)

JR 駅からハイキング」で11月6日(日)玉川上水→立川(10km)を散策。前日、妻の実家(「小見川」成田線)から中央線「西八王子」のハトちゃんの実家まで、約3時間半かけて帰り、泊ったのも、今日のウォークのため。

夕べからの降った雨も朝方上がり、ローカル線の八高線で拝島へ。ドアの開閉もボタン式。一つ目の北八王子駅で単線のため停車。拝島駅は近代的な駅舎になっていてビックリ。西武拝島線で「玉川上水」駅(モノレールと交差)に。立川から多摩都市モノレールの方が時間は短縮でしたが、運賃を削って、西武線を利用。

駅前を9時25分にスタート。都内のウォークは、ウォーカーがいっぱい並んでいました。

スタート後、都営住宅横を通って、緑の濃い「都立東大和南公園」〔米軍の大和基地跡地の一部をDSC05156.JPG整備し開園〕(9:30)。園内の花壇の先に、人だかりが。旧日立航空機立川変電所〔戦時中に受けた機銃掃射の弾痕が残っている史跡建造物〕が...。

その後、桜街道を西武線の「東大和市」駅に向かって東進。青梅街道の青梅橋の交差点を左折すると、都立薬用植物園〔薬用植物を集めていて、温 DSC05163.JPG室などあり;入場無料〕(9:47)の入口が見えて来ます。以前、入園して園内を散策したので本日は入口まで。入口脇のトイレを利用。

植物園を出て右折して南下。歩道が狭く、ウォーカーが縦に渋滞。仕方なく、ガードレール沿いの車道を、注意しながら前のウォー DSC05165.JPGカーを追い越して行きました。小川橋に向かう前方に、ひときわ高い煙突が出現。聳えているのは、小平・村山・大和市衛生組合清掃工場の煙突

左折し小川道から川越道緑地と立川四中の間の道を進むと、緑地奥に古民家 DSC05171.JPG(10:03)の藁葺屋根が。とても風情があります。

そこで小休止後、弁天通りを立川方面に南下し、榎戸弁財天を左手に見て、西町5丁目の交差点へ。右折して立川 通りを真っ直ぐ進みます。栄町に入って、和食レストラン「とんでん」の先で、また右折。遊歩道が続く栄緑地〔基地跡地利用の第一歩として物資の輸送に使われていた引込線が整備され、昭和55年に遊歩道として完成。気 DSC05175.JPG軽な散策には最適。 緑地内にはザクロ、ビワ、カジイチゴ、ヤマモモ、ウメの木などが多数あり、季節を味わえる〕(10:22)。

光隆寺別院の前の信号を左折し芋窪街道から高松バイパスを直進し、熊川神社へ。その先の新立川航空機(株)脇を通ります。前方に多摩モノレ DSC05182.JPG DSC05186.JPGールの高架線、時おりモノレールが通過します。左折し、ファーレ立川(10:48)の近代的なビル群の町並みに。モニュメントもいくつかありました。

ゴールは、「国営昭和記念公園ゆめ広場」内(11:00)。入口右側へ案内され、カードをチェック。当日は、「2011秋の楽市産業祭り)」 が開催されていて、大勢の人々が行き交い、全国物産展、地元の名産品・農産物販売、模擬店など、さらに趣向を凝らした各種イベントも行わ DSC05202.JPG DSC05193.JPGれて、盛況でした。汗だくのシャツを着替えて、ゆっくり見て回りました。

ついでに、昭和記念公園に寄ろうと思い、みどり橋まで行きましたが、結構、入口が遠いので断念。あとでチラシを見て、「紅葉まつり」が始まっていて、見頃は11月中旬とのこと。19日(土)の武蔵五日市・秋川のウォークの帰りにでも寄れたらと考えています。

帰りは、JR「立川」駅から、スレスレで中央線の特別快速に間に合い、思っていた以上に早く、最寄り駅の「幕張本郷」駅(13:00)に到着。

北多摩の自然と歴史を訪れ、秋の楽市を堪能できたウォークとなりました。

トラックバック(0)

トラックバックURL: http://uboatdata.sakura.ne.jp/movable_type/mt-tb.cgi/636

コメントする