5月はじめてのブログになります。
今日でゴールデンウィークも終わり(人によっては本日休みで日曜までの10連休も)、やっと平穏な日々に戻ったという感じでしょうか。
ハトちゃんは、3、4日と妻の実家に妻と息子の3人で泊りに行きました。東関道は渋滞も無く、いつもの交通量でスイスイと到着。3月からは妻の義父母が家を留守にしているため戸締り中。雨戸や窓を開けてから家の掃除、畑や庭の草取り、そして野菜への水遣りなど。それからたけのこ掘り、野菜の収穫と、結構、重労働でした。小生は、元々、家事を一昨年の4月からやっているので、それほど苦にはなりませんが、田舎は土地が広いので、やる量が大変です。帰宅後、腰が痛くなりました。
大学生の息子を、久しぶりに手伝いとして連れて行ったのですが、草食系男子の典型で、体の割には、ほとんど力にはなりませんでした。というのも、少し働くと、すぐに「疲れた~」を連発して、休んでしまいます。それほど、当てにしていなかったので、まぁ、仕方の無いところですか?
作業をするのは、妻と二人で行い、もっぱら運び役を任せることに。今年の4月に、22歳を過ぎたので、そろそろ自立してもらいたいのですが、学校があと3年あるのと、家からチャリンコ通学で、今でも朝は起こしてもらう習慣がついているので、何とも情けない感じが、父親からは見えます。
裏の山で、今年初めてのたけのこ掘りに妻と息子が挑戦。今年は草取りが大変なので、それを小生が担当。昨年まで一緒に掘りに行ったときに、妻は農家育ちなので、土から、数cmの先が見えるものでもすばやく見つけて、上手にたけのこを傷つけずに取ります。小さいものは、中が柔らかで美味です。今年も15本ほど掘って、後日、八王子の母の家や、弟、知人にも分けて喜ばれました。
わが家では、たけのこを昨年もいろいろな調理で、連続20日間ぐらい、食べ続けて、最初の頃は珍しくておいしいのですが、だんだん飽きてしまった記憶があります。まぁ、旬のものなので、この時期には、いつも筍(たけのこ)づくしはやむを得ませんが...。
5日(木)は、当初の予定には無かったのですが、とり立てのたけのこを実家等に持っていったので八王子に行き、そこで30年来の友人である、佐藤さんと久しぶりに1時間超のダベリング。
たまたま、彼からⅰPhoneの便利なアプリを、いろいろと見せてもらい感激。店を出たときに、道路際に咲いた満開のつつじの前で、それでパチリ。
途中の立川近くの「国営昭和記念公園」の色とりどりのポピーのニュースを見たくなったので、今度彼とそこへ行くことにしました。
今年のゴールデンウィークは、地震のせいか、特に行楽地に行くことも無く、近場での家事、たけのこ掘り、そして友人との語らいであっという間に終わってしまいました。
コメントする