「ホルター心電図検査」後、娘の誕生日を祝う

| コメント(0) | トラックバック(0)

11月に入り、カレンダー(2ヵ月で1枚)は、今年も最後の1枚を残すのみになりました。「光陰矢のごとし」と、よく言われますが、確かに時の経つのは、年々、年をとると共に早く感じられます。

11月3日(祝)文化の日は、秋晴れの快晴に恵まれ、東京では神宮球場の「早慶戦」や、国立競技場のサッカー「ナビスコ杯」や、秩父宮ラグビー場での大学ラグビー、夜は千葉マリンスタジアム「日本シリーズ第4戦」など、「スポーツの秋」を楽しむイベントが盛り上がりました。

行楽地も賑わい、紅葉を観に行った方々や、旅行や散策を満喫した方々も多かったとの報道がありました。

ハトちゃん(小生)はというと、前日、1ヵ月前に入院していた病院の診療所で、心臓のエコー検査と、その後に装着された「ホルター型心電図検査」というものを受診していました。

このホルター検査は、2日(火)の16時に、小生の胸に電極を 5箇所貼り付けて、1日の行動記録とともに、24時間の心電図変化を診るというものです。

検査と言っても、機器を取り付けているだけで、日常と同じ生活をすれば良いのですが、入浴・シャワーはできません。運動も OKですので、翌日の午前中、40分ほど、ストレッチのあと、軽めのマシーンによるウォーキングを25分ほど行いました。

電極を付けているので、就寝時にはちょっと気になりましたが、以前にも一度、同じ検査を受けていたので、それほど、気にはなりませんでした。しかし、計器の重さは、予想以上に重たくて、コードも長かったので、ズボンのポケットに仕舞い込み、あとは専用のベルトで外れないように固定しました。

装着して、24時間後に外すまでは、ふだんあっという間に時間が過ぎてしまうのに、記録表に必ず一つ一つ書き込むことを意識すると、多くのことをやっていることに気付きました。日常、排尿の回数などは余り気にはしませんが、記録を付けると、平均回数などが分かってきます。

ちょうど、3日(水)は診療所が祝日で休みであったので、返却の際は、自分で取り外して、隣の病院の受付に渡すことになりました。電極を取り付けたテープは、外れないように強いテープだったので、剥がすのに皮膚が引っ張られて、結構痛かったのですが、運転席の妻(看護師)に、要領を教えてもらってからは、楽に剥がせました。

翌日の取り外し時間がありましたので、遠出はせずに、近所で、妻とショッピングをしたのと、娘の19歳の誕生日(11/4)が翌日で、一日早い誕生日祝いのためのケーキを、京成大久保駅近くのスイーツで有名な「ルパティシェ ヨコヤマ」に買いに行きました。このホルター機器の返却の帰りに寄ったので、時間が遅くなってしまい、最後の一つのケーキだったので、本当にラッキーでした。

夕食後しばらくして、家族みんなで、おいしいケーキを食べて、娘の「ハッピー・バースデー」を祝いました。

 

トラックバック(0)

トラックバックURL: http://uboatdata.sakura.ne.jp/movable_type/mt-tb.cgi/436

コメントする

このブログ記事について

このページは、hatochanが2010年11月 4日 13:12に書いたブログ記事です。

ひとつ前のブログ記事は「新京成 健康ハイキング延期と、年に一度「和ふ庵の日」に」です。

次のブログ記事は「やっと「介護保険」の申請を」です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。

カテゴリ

ウェブページ

Powered by Movable Type 4.25