7月17日(金)の朝は、雨もちょっと降って、昨日の34度を超える猛暑とは
うって変わって、さわやかな朝です。
毎晩、このところ、家族と議論が続き、少々、寝不足で疲れ気味。
それでも、朝の腰痛体操からスタート。長年の習慣で、朝は洋食のパンで
和食のご飯が食べられません。また、暖かくしても牛乳は飲めません。
通勤していた時に、無理してご飯と牛乳を飲んで、出かけると、必ずといっていいほど
電車の中で、腹痛を起こして、途中下車してトイレに駆け込んでいました。
看護師の妻に聞くと、男性は、胃腸の弱い人が女性に比べて多いとか。
毎日、しっかり食べて通勤に出かける、妻がうらやましい限りです。
今日の予定は、とりあえず、パズルも、昨日、全部解答してはがきを出したことだし、
筋トレ・ストレッチに出かける時間を除いて、本日は、トマトの世話と「寝不足解消」の
休養ですね。起きたら、千葉テレビの高校野球の観戦でしょうか。
私の息子は、現在、東邦大学の薬学部2年生。私は、ん?十年前に市ヶ谷にある
H大学の社会学部を卒業しましたが、基本的に文科系なので、ほとんど忘れましたが、
授業もさほど厳しくなく、苦労せずに、無難に卒業できたと記憶しています。
息子の通っている大学は、自宅から、ちゃリンコで10分。今、起きてきて、これから
授業に行っても、1限の授業に間に合うそうです。交通費がかからないのは、
親からすると、助かりますが、学費が高いことと、薬学部は6年間の就学になりました。
薬学部在学の学生の大半は、薬剤師志望ですが、国家試験も難しく、また、学校の
試験、および進級も厳しく、ついていけない学生もいるそうです。
来週から、前期の14科目の試験。本人もちょっと憂鬱だそうです。それでも、
「学生の本分は、勉強」ですので、頑張らなくてはなりません。本当に、理科系は大変そうです。
「思考回路」が私と違っているので、政治や社会情勢には、あまり関心が無いのですが
小さい頃から、理科が好きで、
生物や化学などは、関心があり、実験などや昆虫を育てて喜んでいたことを考えると、
これも当然の帰結なのかな?と思っています。
家の近所に、同じ高校出身の2年先輩の卒業生がいます。彼が、高校生の頃に、
着ていた制服が、息子の高校時の制服と同じだったのです。
たまたま、昨日、病院に行くときに、その家のおばあちゃんにばったり会い、
立ち話をすると、大学は違う大学でしたが、そこの薬学部に入っているとのこと、
現在、東京大学へ研修に行っているとのこと。参考になれば、今度、息子さんに
話をできるように、お孫さんに聞いてあげるとのことでした。
もし、近所で、いろいろと相談できる先輩が要れば、心強いと思い、私からもお願いしました。
病院から帰ってきたら、もう時計の針は12時。いつもの「笑っていいとも」を見ながら
昼食を一人で食べ、前回の「ゴキちゃん」のブログを書き、そのあと、近くの
「勤労会館」で、ストレッチ、筋トレでたっぷり汗をかき(ここは、普通のジムでは
冷房化なのに、いまだに冷房されていません。会議室をはじめ他の部屋には、冷房が
入っているのに、トレーニング室は扇風機が2台と、全開された窓からの風のみ。
身体のためにはこのほうが良いのですが...。
「バイク」をこいで、汗をかき、休憩していたとき、私が、ここに来てちょうど2年になりますが
私より10歳以上年上の見慣れた顔の人に、こちらから声をかけました。
トレーニングは、みんな、メニューも使うマシンも違うのと、黙々とおこなっているため、最初と
最後の挨拶以外は、友人同士で来ている方などを除いて、あまり運動中は話をしません。
そんなこともあり、今まで見かけていた男性でしたが、声をかけられませんでした。
昨日は、何気なく話してみて、聞いたところ、N氏は退職後から始めて、4年、週2日くらいの
ペースで来ているそうです。鍛えられた上半身は、若い頃、柔道をやっていたそうです。
「おしゃべりなハトちゃん」は自己紹介と家族構成を話したところ、息子さんは、すでに社会人で
結婚されているそうですが、何と、息子と同じ「東邦高校」卒業の先輩とのこと、
またまた、偶然にも息子と同じ高校の話題が...。
「まぁ、何でも話してみると、新しい発見があるものだ」とつくづく実感しました。
よく「二度あることは三度ある」と言いますが、1日に2回も偶然の話が起こるんですね。
7月13日に、娘の父母懇談会での「偶然とは、こんなもの?」に続く不思議な一日でした。
うって変わって、さわやかな朝です。
毎晩、このところ、家族と議論が続き、少々、寝不足で疲れ気味。
それでも、朝の腰痛体操からスタート。長年の習慣で、朝は洋食のパンで
和食のご飯が食べられません。また、暖かくしても牛乳は飲めません。
通勤していた時に、無理してご飯と牛乳を飲んで、出かけると、必ずといっていいほど
電車の中で、腹痛を起こして、途中下車してトイレに駆け込んでいました。
看護師の妻に聞くと、男性は、胃腸の弱い人が女性に比べて多いとか。
毎日、しっかり食べて通勤に出かける、妻がうらやましい限りです。
今日の予定は、とりあえず、パズルも、昨日、全部解答してはがきを出したことだし、
筋トレ・ストレッチに出かける時間を除いて、本日は、トマトの世話と「寝不足解消」の
休養ですね。起きたら、千葉テレビの高校野球の観戦でしょうか。
私の息子は、現在、東邦大学の薬学部2年生。私は、ん?十年前に市ヶ谷にある
H大学の社会学部を卒業しましたが、基本的に文科系なので、ほとんど忘れましたが、
授業もさほど厳しくなく、苦労せずに、無難に卒業できたと記憶しています。
息子の通っている大学は、自宅から、ちゃリンコで10分。今、起きてきて、これから
授業に行っても、1限の授業に間に合うそうです。交通費がかからないのは、
親からすると、助かりますが、学費が高いことと、薬学部は6年間の就学になりました。
薬学部在学の学生の大半は、薬剤師志望ですが、国家試験も難しく、また、学校の
試験、および進級も厳しく、ついていけない学生もいるそうです。
来週から、前期の14科目の試験。本人もちょっと憂鬱だそうです。それでも、
「学生の本分は、勉強」ですので、頑張らなくてはなりません。本当に、理科系は大変そうです。
「思考回路」が私と違っているので、政治や社会情勢には、あまり関心が無いのですが
小さい頃から、理科が好きで、
生物や化学などは、関心があり、実験などや昆虫を育てて喜んでいたことを考えると、
これも当然の帰結なのかな?と思っています。
家の近所に、同じ高校出身の2年先輩の卒業生がいます。彼が、高校生の頃に、
着ていた制服が、息子の高校時の制服と同じだったのです。
たまたま、昨日、病院に行くときに、その家のおばあちゃんにばったり会い、
立ち話をすると、大学は違う大学でしたが、そこの薬学部に入っているとのこと、
現在、東京大学へ研修に行っているとのこと。参考になれば、今度、息子さんに
話をできるように、お孫さんに聞いてあげるとのことでした。
もし、近所で、いろいろと相談できる先輩が要れば、心強いと思い、私からもお願いしました。
病院から帰ってきたら、もう時計の針は12時。いつもの「笑っていいとも」を見ながら
昼食を一人で食べ、前回の「ゴキちゃん」のブログを書き、そのあと、近くの
「勤労会館」で、ストレッチ、筋トレでたっぷり汗をかき(ここは、普通のジムでは
冷房化なのに、いまだに冷房されていません。会議室をはじめ他の部屋には、冷房が
入っているのに、トレーニング室は扇風機が2台と、全開された窓からの風のみ。
身体のためにはこのほうが良いのですが...。
「バイク」をこいで、汗をかき、休憩していたとき、私が、ここに来てちょうど2年になりますが
私より10歳以上年上の見慣れた顔の人に、こちらから声をかけました。
トレーニングは、みんな、メニューも使うマシンも違うのと、黙々とおこなっているため、最初と
最後の挨拶以外は、友人同士で来ている方などを除いて、あまり運動中は話をしません。
そんなこともあり、今まで見かけていた男性でしたが、声をかけられませんでした。
昨日は、何気なく話してみて、聞いたところ、N氏は退職後から始めて、4年、週2日くらいの
ペースで来ているそうです。鍛えられた上半身は、若い頃、柔道をやっていたそうです。
「おしゃべりなハトちゃん」は自己紹介と家族構成を話したところ、息子さんは、すでに社会人で
結婚されているそうですが、何と、息子と同じ「東邦高校」卒業の先輩とのこと、
またまた、偶然にも息子と同じ高校の話題が...。
「まぁ、何でも話してみると、新しい発見があるものだ」とつくづく実感しました。
よく「二度あることは三度ある」と言いますが、1日に2回も偶然の話が起こるんですね。
7月13日に、娘の父母懇談会での「偶然とは、こんなもの?」に続く不思議な一日でした。
コメントする